Macえへへ相談


「最愛のiMacえへへ日記」 田中敦子
http://www.portnet.ne.jp/~rocket/imac.html

TVで「来年の流行色は金色」と言っていました。クリスマスも間近だし、Macもゴージャスなムードに模様替え! とアピアランス(*)をいろいろいじってみたのですが…「金茶」だの「京むらさき」だのシブい色が多いんですよねー。おかげで私のMacはクリスマスをすっ飛ばし、まったりとした和風のお正月に。は、早すぎる。
*コントロールパネルの中にある「アピアランス」。デスクトップまわりを、好みに応じて変えることができる。

Cubeを見て舌なめずりする私

G4Cubeを買いました。私にとっては久々のNew Macなので、毎日ウキウキです。ところが先日気づいたんですが、G4Cubeを触っていると、なぜか舌なめずりをするクセがついてしまったようなのです。最近は心なしか唇が腫れてきた気がします。どうしましょう?(千葉県/女性)

なるほど。G4Cubeが、 お花見弁当やおせち料理の お重箱に見えるんですね? 中に詰まったご馳走を連想しているんでしょう? 違う? じゃ丸い外付けスピー カーを見て、マグロの目玉を思い出し 「魚好きにはたまらない珍味なのよねー。DHAも豊富だし。これに熱燗で…」と いうことでしょうか?
でも心配ありません。リンゴをかじって 歯茎から血が出ると歯槽膿漏ですが、Appleを見て舌なめずりするのは、健康な証拠です(ホントかな?)。それに唇が 腫れたとしても、リップクリームで治り ます。むしろ気をつけたいのは、ポケーッと見惚れている間に口を開けてしまう こと。このクセは、厄介です。実は私が、そうなんです。

  10歳の頃。父が新しいポップアップ・ トースターを買って帰ってきました。 ちょうどAfter Darkのフライングトースターのように、ピカピカ光ってキレイな デザインでした。私は「うあー中にまで 顔が映るー」と何度も上から見とれていました。新しいモノが家にやってくると早く箱から取り出して、眺め回して、使って みたい。そんな性格の子供でした。そして…やってしまったのです。ヨダレと共に、その時舐めていたキャラメルも一緒に ポトリ。トースターの中に消えて行き ました。叱られるのが恐くて、黙っていました。底ブタを開ければ取り出せたので すが、10歳の私にそんな知恵はありま せん。毎朝、姉が「なんかこのパン、甘い匂いがする」と不思議がるのを「そうお?」としらばっくれたもんです。

  そんなわけで「病院の待合室にある 灰皿」だの「トースターに似てる」と言われるG4Cubeを見たとき、私は思わず しっかりと口を閉じてしまいました。あの排気口にガムでもポトリと落としたら… あ〜、考えるだけでも恐ろしい。

次のページへ